行政書士に登録しました

段階を踏んで進化していきたいと思います。まずは行政書士に登録しました。

入管法と集客法についての貴重な勉強会

昨日は、神奈川県行政書士会の有志の方々の勉強会に参加させていただきました。

主なテーマは入管法の改正です。
ただし、改正されて、「特定技能2号外国人」として、農業や建設業、介護など幅広い分野の人材を受け入れることになったことや、入国管理局が「出入国在留管理庁」に変わったことなどは事前に予習することになっていたので、その辺りの解説の会ではありません。
今、入管法をめぐって何がおきているか、行政書士として、そこにどういう業務の広がりが期待されているか、というお話でした。
その前に、各省庁はたくさんありますが、一番予算の少ないのは環境省で、入管や刑務所を所管する「法務省」は2番目に予算がつかない省なんですってね。知りませんでした。したがって、どの業務もお役人だけで処理するには財源不足、人手不足を起こしている、新規制度に対応して行政書士に助けを求めているという部分を知って対応すべき、というアドバイスでした。具体的には外国人受け入れの際の、登録支援機関などですが、なるほど、法制度の改正はそういう補完関係の穴埋め問題をオープンにして、そこに登録してお役所の職員をサポートするような業務を新規にこしらえるような建てつけになっているのかと感心しました。
この会を通じて、もう少し深く学んでいきたいと思った次第です。

後半は、20数年間、行政書士業務をこなしてこられた先生から、最初にどうやってお客様を獲得するのかについてのアドバイスでした。ちまたではホームページ作りやチラシづくりなどのいろいろな手段の解説はありますが、そういう道具を使って、ではどうやればお客様につながるかという肝心なところが抜けている、それはそのノウハウがわかっていないからだ、ということからはじまり、具体的な三段階で信頼を得てお客様を紹介していただける方法を教えてもらいました。ちょっと最初はどうなるかわかりませんが、そのとおりやってみたいと思っております。

たいへん、得るものがあった勉強会でした。地元に帰りましたら統一地方選挙の真っ最中です。思いついて、自宅事務所の至近距離にある市議会議員に立候補している先生と、それをバックアップしている衆議院の先生の事務所に、開業のご挨拶に行ってきました。すぐになにかに結びつくかどうかはわかりませんが、快く名刺を受取っていただきました。

f:id:shirakawamasa:20190404063139j:plain