行政書士に登録しました

段階を踏んで進化していきたいと思います。まずは行政書士に登録しました。

自分へのご褒美

昨日、お隣の行政書士会、横浜、鶴見神港支部の勉強会に越境して参加してきました。

テーマは、宅地建物と行政書士の関わりでした。特に、新規に宅建業を始めようとした場合の登録手続きに必要な書類関係のお話が具体的で参考になりました。

というのも、一般の建業法の設立の届出は、より複雑で、宅建業は比較的易しいほうだ、とのことでした。だからなのか、添付する事務所写真を撮るポイントや、専任の宅建士として添付する必要がある証明書など、どれも具体的でした。丁寧に解説して下さった講師の先生に感謝します。

終了後の懇親会には25名ほどの方が参加されました。いろいろな場ですでに名刺交換を済ませている方が何名か含まれておりました。おかげでほとんどの方と名刺交換をすることができました。

宅建とは離れますが、中小企業のオーナーの方の類型のお話、おしなべてオーナー様はプライドが高い。その道一筋でこられた方も多く、学歴にはアレルギーあり。税理士、司法書士など各士業の先生との永いお付き合いもある。話を聞いてくれるようになるには胸に飛び込んで意気投合というような局面がないとなかなか道は険しい、など。

 

出かけた折、鶴見駅のガード下の小さな酒屋さんの店頭の冷蔵庫に、京都伏見の「月の桂にごり酒」が置いてあったので買ってきました。発酵し続けていて、栓を切るとサイダーのように吹き出します。
酒粕を混ぜただけのような他のにごり酒と違いピリッとしていてアルコールも高め。
このブログが100回続いたご褒美として、冷蔵庫で冷やして週末にいただきます!

f:id:shirakawamasa:20190613080436j:plain