行政書士に登録しました

段階を踏んで進化していきたいと思います。まずは行政書士に登録しました。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日常を早めに取り戻すことに全力を尽くします

新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言は終息したものの、ただちに、それ以前の状態に戻れるかといえば、簡単にはいかない点もあります。何よりも、国民の皆様がよく自覚されていて、街に繰り出して、「解放された喜び」を交歓しあうような光景も少なく、…

パワハラにご用心

緊急事態宣言が解除されました。例年と異なり、日にちだけが経過し、たいした変化のないまま、6月を迎える方も多いのではないかと推察します。さて、法制度の面で「6月1日から変わること」を調べてみました。「職場におけるハラスメント防止対策が強化されま…

緊急事態宣言が全面解除されたあとが気になります

いよいよ、新型コロナウィルスの拡大防止のために発せられていた政府の「緊急事態宣言」が全面的に解除されることになりました。中国人などの旅行客の減少は2月から始まっており、それ以上に、4月、5月のほぼ2か月間に及ぶ外出自粛要請は、多くの国民の生活…

大型の荷物、楽器・スポーツ用品は大丈夫

4月のはじめに、JR東海道・山陽・九州新幹線は大型の荷物を車内に持ち込む際に注意が必要ということを書きました。それが施行される、5月20日が過ぎました。 新型コロナウィルスの感染拡大防止のための自粛要請で、新幹線利用者が大幅に減少しています。ま…

頑張れ!マイナンバーカード

国民全員に1人につき一律10万円支給されるマイナンバーカードによる申請についての報道があまりにもひどいので一言、言わせてもらいます。 全国の自治体で、この申請が始まっています。ほとんどの自治体で、電子申請と郵送による方法が併用されています。 と…

アーティストにも10万円!

プロのアーティストにも、10万円! 東京都はいろいろ考えてくれています。たしかに、4月、5月と、新型コロナウイルスの感染拡大で活動を自粛しているミュージシャンは多いと思います。2か月間、一度もステージに立つことができない、収入ゼロが2月も続くと…

外国人労働者の受け入れへの影響

我が国は、現在、すでに多くの外国人労働者を受け入れています。厚生労働省から、15か国の「外国人の皆さんへ」というお知らせが出ています。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/jigyounushi/page11_00001.html 該当する…

特別定額給付金の申請

一人につき10万円の特別給付金の申請は、皆さん、お済みでしょうか。市区町村によっては、郵送で銀行や郵便局の口座番号を連絡する必要がある「お知らせ」の発送が5月末を予定していたり、早い地域とのばらつきがあるようです。手っ取り早く、「マイナンバ…

緊急事態の段階的解除と地方自治について

4月7日から全国を対象としていた新型コロナ感染拡大防止の緊急事態宣言が、影響の少ない県から段階的に解除されることが決まりました。39県がその対象になります。緩和措置はあくまで新型コロナの感染の状況や病院の受け入れ状況などによって判断されている…

「新しい生活様式」について政府も構想がある(その4)

「ポスト・コロナ」に関心があります。「今はまだ、戦っている最中だから、そのような話は後で」というスタンスも理解できます。一応、こういう視点の検討についても、今後、よく行政組織内で議論して、次に備えることが肝要ですね、という程度にご理解いた…

「新しい生活様式」について政府も構想がある(その3)

新聞やテレビの報道は新型コロナによる感染拡大よりも、いつ、どうやって緊急事態宣言を終息させるのかという方向に向いているように思えます。同時にコロナ後を見据えて、緊急事態宣言が終わっても「3密の防止」などの「新しい生活様式」を国民が守るよう…

「新しい生活様式」について政府も構想がある(その2)

内閣府地方創生推進室という部署が、令和2年5月1日付で公表している「新型コロナウィルス感染症対応 地方創生臨時交付金の活用事例集」という資料のなかに、「コロナ以後」を見据えた地方創生の様々な取り組み事例がまとまっています。 https://www.kantei.…

「新しい生活様式」について政府も構想がある(その1)

5月連休明けの緊急事態宣言の延長が5月末まで継続しないで、途中で見直されるような話も出ております。いろいろ自粛要請が緩和された場合、一挙に元に戻ると感染の再拡大を招くという観点から「新しい生活様式」という用語が使われています。 そこは国民一丸…

コロナ後の「新しい生活様式」の新たな発見

緊急事態宣言が5月まで延長になり、かつ、感染者が少ない県が部分的に緩和されたわけではなく、全国一律のままとなっています。その背景には、外出自粛を部分的に緩和する県が現われると、感染者が多い、東京都や大阪府から大挙して移動してくるであろうし、…

勝手に「新しい生活様式」ウォッチ

「ステイホーム」の期間ですが、例年であればGWの大型連休が終わりました。緊急事態宣言が5月末まで延長され、新型コロナウィルスの感染拡大防止に関連する「新しい生活様式」が推奨されています。その内容は「距離の確保、マスクの着用、手洗い」や「移動し…

新しい生活様式;たとえば「エンディングノート」

新型コロナウィルスの感染拡大防止の目的で、緊急事態宣言の5月末までの延長が決まりました。その際、「新しい生活様式」という言葉が出されました。 内容は、 ・距離の確保、マスクの着用、手洗い ・移動しない、誰と会ったかメモをする ・席を離れて座る…

コロナに負けない;新しい生活様式!

ステイ・ホーム週間の最中ですが、政府から、緊急事態を5月31日まで延長するという方針が示されました。休業要請に応じている事業者の皆さんは、たいへん厳しい状況が続くことと思いますが、なかなか、感染者数が低減しないという事情がありますので、やむを…

コロナに負けない;緊急事態宣言延長に関連して

今、出されている「緊急事態宣言」は、5月6日までとなっておりますが、1か月程度延長の方向で、5月4日に政府の方針が示されることになりました。 4月30日に国会で補正予算が成立したので、「国民一人あたり一律10万円を支給」と、個人事業者向けの「持続化補…

コロナに負けない;持続化補助金の申請ができます

昨年のこの日、5月1日が開業記念日です。皆様のおかげで、やって来られました。ご支援に感謝申し上げます。 昨年の今頃は、おしよせるたくさんの勉強会やセミナーから必要そうなものを選択することが最初の「仕事」でした。「三密」を避ける昨今は様変わりで…