行政書士に登録しました

段階を踏んで進化していきたいと思います。まずは行政書士に登録しました。

ひとつひとつ明らかになること

本日、神奈川県の行政書士会で、入会・登録の説明会があり、行ってきました。

会場は満席でした。100名近くの方が来れれておりました。

一通りの行政書士会の説明、入会手続きについての詳しい説明がありました。

その後で、行政書士としてご活躍されている神奈川県の4名の方のパネルディスカッションがありました。これもたいへん参考になりました。(この件は明日にでも)

説明会でどうしても確認したかった点が2点ありました。その点は説明のなかではっきりしなかったものですから、説明会終了後に事務所にお伺いして確認してきました。

①会社員の場合の誓約書
 ネットの情報では会社に勤務しながら個人で開業する場合、社長印のついた「この者は当社は行政書士として雇っていない」という類の書類が必要という情報がありました。そのような手続きを想定すると上司にまず説明し、社長印請求の手続きを踏み・・とたいへん煩わしいことになります。

 係の方に、正直にそれを話したところ、神奈川県はそのような書類は不要。本人の誓約書だけという回答でした。説明会資料にはなかった、その書式もサンプルをいただいてきました。

②自宅で開業する場合

 とりあえず自宅を事務所にして登録する予定でおりますが、本日の資料にも、事務所を調査に来ることがある、との記載がありました。埼玉県などでは実際に支部長さんが申請どおりかどうかを個別訪問して調査すると聞いています。それで神奈川県の場合、訪問調査はどういうケースの場合ですか? と確認しました。

 回答は、神奈川県の場合、東京と同じで写真のみでOK。個別に事務所の要件を満たしているかを現地に訪問してチェックするようなことは行っていない。むしろ、最近、増えてきたレンタルオフィスなどのケースは厳しく書類のチェックをする。必要書類がきちんとしていないと、ということでした。

 

以上の2件が片付きましたので、当面の障害はなくなりました。登録手続きにむけて、ひとつずつ明らかになり、見通しができてきました。

神奈川県の行政書士事務所はたいへん良い場所にあります。その建物の玄関付近から見られる風景です。事務所の方もたいへん感じの良い方でした。

f:id:shirakawamasa:20190220191549j:plain