行政書士に登録しました

段階を踏んで進化していきたいと思います。まずは行政書士に登録しました。

はじめました

3回目の受験で、先日、1月30日の発表でようやく行政書士試験の合格をいただきました。民法の改正などもあるようなので、ややこしくなる前に、なんとか今回合格しておきたいという強い思いが通じたものと思います。

いざ合格してみると感じることは、合格したいという思いは強く持っておりましたが、どういう分野の行政書士になりたいか、そもそも、何になりたいのか、何をしたいのか、ということがたいへんあいまいであったこと。だんだんいろいろな先輩の事例などを見聞きしていくうちに、それは形になっていくものと楽観するしかないと考えております。

ブログを書き始めて改めて、私のまわりの行政書士さん2名のことを書いておきたいと思います。1人目は、高校の同級生です。彼は函館に住んでおりますので、卒業してから30数年間会っておりません。ところが、高校卒業してから30年経って、50歳を目前にしたころ、そろそろ同期全員であつまろうか、という話が、ポッと浮かんできました。そのときに、WEB上で高校同期のグループのサイトを立ち上げてくれたのが彼でした。はっきり形にならない段階で、さっと皆が求めていたものを提供してくれたこと。その後、高校在学中には一言も会話したことのなかったメンバーとも話が弾み、人間関係がつながっています。実は彼が行政書士としてどういう業務を行ってきたのか、まったく、その話題で会話したことがありません。ただ、スマートな行動を見習いたいと思います。

もう一人は、もっと身近です。義理の兄(姉の夫)が行政書士です。かなり以前から不動産関係の仕事をしておりました。ただ、この場合も離れて住んでおりますので、その程度の知識しかなく、踏み込んで、仕事の中身を聞いたことがありません。いろいろ教わりたいと思っていたのですが、ちょうど、行政書士の勉強をはじめかけた頃、3年前の夏に、突然、入浴中に脳溢血で他界してしまいました。

そういうわけで手取り足取り教えてくれる人がまわりにおりません。まずは行政書士としての登録までの手続きを調べたいと思います。

そんな調子で、段階を踏んでいくなかで、看板も変わるかと思いますが、まずは、「行政書士の登録」として、日々感じることを不定期にアップしていきます。

写真は、自宅の玄関から見える、本日の富士山です。冬の間は空気も澄んでいて、よく見えます。

f:id:shirakawamasa:20190212135323j:plain