行政書士に登録しました

段階を踏んで進化していきたいと思います。まずは行政書士に登録しました。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ITの活用(?)によって「高齢者を生産ラインに活用」できないか

先週、技術士の集まりがあって出席してきました。この資格は、エンジニアにとって最高の資格と称されています。一定の実務経験年数が必要なので、分野によって多少のばらつきがありますがが、50歳を過ぎて、会社を定年する前後に取得する方が多い点に特徴が…

台風災害への対処;自治体任せではなく自ら最終判断すべきこと

台風のシーズンになり、9月の台風15号に続いて、昨日も、台風19号が日本列島を直撃しました。まだ、完全に影響が去ったわけではなく、避難生活を強いられている方も多いと思います。 刻々と変化する情報を流し続ける気象庁をはじめ、河川や道路の状況を把握…

日本列島縮小改革;「所有者不明土地問題」

日本列島のあちこちで抱える過疎化の問題について、国土交通省は「国土審議会」で本年度中に中間報告、来年度に最終報告をまとめ国会審議に持ち込む日程で審議が行われています。その一環として、今年、6月の会議で「所有者不明土地問題に関する対応につい…

日本列島縮小改革をどう進めるべきか

一昨日(10月9日)の日経新聞電子版に「『国土縮小計画』の覚悟を 2050年へ新たな国造り」というタイトルの記事がありました。たいへん興味深い内容がありましたので、必要な箇所を引用しつつ、この問題にふれたいと思います。 https://www.nikkei.com/artic…

吉野先生、ノーベル化学賞受賞おめでとうございます!

リチウムイオン電池を開発した功績という、たいへん分かり易い技術についての受賞です。これで日本人のノーベル賞受賞者は27人目ということで、たいへんおめでたいことだと思います。 私は、リチウムイオン電池を開発したのは、ソニーだと思っておりました。…

雑感;「六法」を本として買うことについて

行政に関係する法令は、たびたび改正されます。特に、今、相続などに関係する民法が大きく改正されています。したがって、常に、「六法」を注視していくことはこれまで以上に重要性を増しているものと思います。 一方、私がたいへん違和感を覚えるのは、「聖…

もっと知ってほしいADR

先週末、福島避難者をサポートするイベントがあり、ボランティアとして参加してきました。バザー、トークや歌謡ショーがメインな企画でしたが、司法書士による無料相談コーナーも設けられておりました。福島から神奈川県ほか他県に避難してきている方に支給…

今さら感はあるものの「通報」を奨励

入管関係のお知らせが法務省・出入国在留管理庁のホームページに掲載されます。10月1日付で「出入国在留管理庁における公益通報に関する通報・相談体制について」という記事が掲載されました。 http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri02_0…

外国人収容の問題

抜本的な外国人の収容の問題について。 日本に在留中に麻薬所持などで捕まった外国人は退去強制処分になるはずですが、本人が母国への強制送還を拒否したケースなどの場合、大村や牛久の収容所に収監されることになります。そもそも行き場がありませんので収…

これでいいのか消費税をめぐる報道

さあ、本日、10月1日から消費税が10%になります。途中経過がなければ、本体価格に1割増しなので税込みの換算が楽ですが、これまで消費税8%なのに末尾が10円単位で丸めていたものは2%消費税があがることに伴って、小刻みに値段が変わるのでしょうか。 気…

災害が多発する時代と並行して進む地方の過疎化

先日の台風15号の被害は、千葉県を中心に、ピーク時は64万戸が停電する事態になりました。約20日経って、ようやく停電の個数は公式には「ゼロ」になったということですが、まだ一部、ローカルな配電系統が断線していたり、数百軒の家の停電復旧が残っている…

入管;特定技能の進捗が気になります

在留資格制度のうち、特定技能は本年度から始まった制度です。 「我が国の経済社会の活性化や一層の国際化を図る観点から,専門的・技術的分野の外国人労働者の受入れをより積極的に推進(第9次雇用対策基本計画(閣議決定))」 「我が国の経済社会の活性…

建設業法第8条改正に伴う許可申請・届出

建設業法の許認可申請を解説している神奈川県のホームページに、成年後見制度についての取り扱いが変更になったことに伴う提出書類の変更が掲載されました。 「成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律」によ…

建設業許可申請;経営者の条件が緩和されるとは

少し前の新聞になりますが、「欠格条項削除法が成立 成年後見、参院本会議」という記事がありました。(令和元年6月7日の記事) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45820490X00C19A6000000/ 「成年後見制度は判断能力が不十分な人を支援するため、後見人…

相続に関する民法改正の「裏話」;「配偶者居住権」

いろいろな観点で法令が時代の変化に合わなくなってくることはあり得ることです。一連の民法改正が行われていますが、相続に関してもいくつかの改正があり、最近では、テレビのワイドショー番組でも取り上げられていますので、少し民法を勉強しただけの行政…

事務所が成長する過程とは

私が行政書士事務所を登録したのは、令和元年になった日、5月1日です。その前後に、独立して「事務所」を持ち、運営するためのノウハウのセミナーにもいくつか参加してきました。最近も異業種の方と会話する機会があるのですが、やはり、人口減少や景気がい…

入管は裁量の余地があるので新たな事例を開拓するということ

先日、入管分野の第一線でご活躍の先生による「国際業務ベーシック研究会」で得た情報について。 在留資格の審査は裁量の余地があるということになっているため、申請しても却下されるケースが生じます。そのため、何が問題だったのかを質す目的で、審査官が…

入管の申請取次業務を行政書士試験の必須科目にしてはどうか

先週末に東京で入管関係で本人に代わって申請の取次ができる「申請取次」の資格を得るための講習に会場が満席になる600人もの行政書士の方が参加されたとのことです。講習の最後に「効果測定」という試験がありますが、事前の勉強をきっちりされた皆さん…

申請取次の「ピンクカード」

本日は、東京の会場で、入管業務の申請取次の講習と資格取得のための「効果測定」=試験の日です。一緒の時期に行政書士になった方も大勢受講されるようです。皆さん、優秀な方ばかりですので、難なく試験もパスされるものと思います。陰ながらご健闘をお祈り…

好きなことをやって人脈を広げていくべきこと

昨日は、音楽関係の仲間との練習会でした。 今秋、地元商店街のちょっとしたイベントに出させていただくこと、11月には、メンバーのご親族の方がお世話になっている施設を訪問して演奏会を予定しています。 そのような練習に真剣に取り組んだあとの休憩タイ…

交通関係について

交通関係について書きたいことは3つあります。 ①自動車の運転をし続けることはリスクであること②都市の交通事情③車検や車の手続きについて 1.自動車の運転をし続けることはリスクであること 5年ほど前に自動車の運転をやめました。最近の高齢者のブレー…

先輩からのひとこと

週末に、出身の北海道道南会の夏季懇親会があり参加してきました。 昨年まではなんとなく同郷という関係で参加しておりましたが、今回は、若い四谷に事務所をお持ちの弁護士先生や30年以上も続けておられる保険会社の方、中学の一つ上の教育関係の心理カウ…

技能実習で日立製作所に改善命令 2019/09/06 16:16

この記事に関しては、タイトルを読んだだけで、ほぼ内容が理解できると思います。 https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10012066811_20190906.html 「日立製作所は事前に提出した実習計画では、配電盤などの組み立て作業をさせることに…

VISA手続きの簡素化

改めて、在留資格申請を行う「入管」すなわち、出入国在留管理庁は法務省、一方、外国にいて日本に来たいという方に対して、VISAを発給するのは外務省。 その河野外務大臣の定例の記者会見で、政策が打ち出されます。7月29日付。 「外務省は,ビザ申請手…

新たな入管資格

数日前の新聞に、こんなタイトルの記事がありました。 「外国人留学生の起業支援 政府、特区でビザ緩和へ」https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49278060R00C19A9PE8000/ 「政府は国家戦略特区内に限り、外国人留学生が保有する査証(ビザ)を起業ができる…

入管関係の研修が目白押し

先週の週末、神奈川県の各支部の研修会があり参加してきました。支部とタイトルは次のようになっています。 ①鎌倉支部;在留資格「特定技能」の概要と行政書士業務の新展開 ②横浜中央支部;イチからはじめる特定技能! ③川崎南支部;入管審査の裏側 これら3…

欲しい情報はすべてweb上にある、ということ

少し、入管の話に戻ります。 本年度から「特定技能」という新たな現場作業に外国人を投入するための資格がスタートしました。それが、人手不足で困っている、14の職種について同時並行で行われます。 ただ、日本語をある程度話せて、一定の専門技能を持って…

とりあえず人脈を広げて

週末に、福島のアンテナショップ「青空」さんのご紹介で、たまたま訪問したその日の夕方に開催予定の「公開 暑気払い」に参加してきました。場所は新川崎駅の「新川崎タウンカフェ」さんです。 「ハッピーサロン」という定期的な集まりがあって、暑気払いの…

いいものを見つけました!

昨日、近くの福島県産の野菜などを扱うアンテナショップ「青空」さんに行ってきましいた。キャベツ、ナス、ジャガイモ、たまごなど、いろいろな福島産のものが並んでおりました。そのなかに、ひときわ目をひいたのは、これです。 福島県の「大黒屋」さんがつ…

韓国に学ぶ必要あり;外国人労働者の問題

昨日のYahooニュースにこういう記事がありました。<『稼げる国』の一方で失踪者も――外国人労働者受け入れで先行する韓国の現実>https://news.yahoo.co.jp/feature/1423 記事によれば、韓国は1991年に日本の「技能実習制度」をモデルに「産業技術研修生制度…